[私が会社を辞めた理由③] 割増退職金

早期退職

多い?少ない?割増退職金

私は40歳前半で15年間以上勤めた会社を早期退職することを決めました。この決断には多くの葛藤がありましたが、「割増退職金」は私の背中を押してくれた大きなポイントでした。今回は、私がその過程で考えたことをリアルにお伝えしたいと思います。

早期退職を考え始めたきっかけ

15年間以上働いてきた会社で、多くの経験を積み、成長を実感することができました。しかし、ここ数年は、自分の人生の方向性やこれからのキャリアについて真剣に考えるようになりました。特に、今後の働き方や家族との時間の過ごし方を見直す中で、「このままでいいのだろうか?」とずっと感じていたのです。そんなときに会社から早期退職の募集があり、特別割増退職金がもらえること、通常は貰えない期間の賞与がもらえること、会社都合の退職扱いとなることが書類に書いてありました。

割増退職金の魅力

早期退職の大きな魅力となったのが、会社が提示した特別割増退職金でした。周りの人は「おまけ」と言っている人もいました。

「基本給×年齢別加算月数」で算出されおり、私の年齢では年齢別加算月数20でした。1〜2年このまま働けば貰える金額であり、この地域で現在の収入以上の職場への転職が難しい事はわかっており、私には決してお得な金額ではなかったかもしれません。ただ、”辞めたい”とどこかで思っていた私にとっては、通常の退職金に加え、追加の金銭的支援が受けられるこの制度は、再スタートを切る上での強力なバックアップになります。この資金があれば、次のキャリアに向けた学び直しや、仕事をセーブする場合の資金として活用できると考えました。

この先近い内に退職するなら、このタイミングで辞めるべきたと考えました。

葛藤と決断

もちろん、割増退職金があるとはいえ、15年間勤めてきた会社を辞めることは簡単な決断ではありませんでした。職場環境、共に働くメンバーとの関係性、裁量のある働き方、給与面それらに不満はほとんどありませんでした。だからこそ馴染みのある環境や、築き上げてきた人間関係を手放すことに対する不安がありましたまた、今後の収入や年金への影響も慎重に考慮しました。住宅ローンや教育資金、金銭面では多くの心配がありました。しかし、最終的に「これからは自分の幸せのために生きたい」そう思って、この決断に至ったのです。

割増退職金のリアルな使い道

割増退職金については、まず生活費の確保と、今後のスキルアップのための投資を最優先に考えたいと思っています。具体的には、以下のような使い道を想定しています。

  • 生活費の確保:退職後には世帯収入が減少することを考慮し、数年の生活費の補填費用。
  • スキルアップのための学び直し:新しい分野での働き方も考えて、自宅でできる学びに使用する資金。
  • 投資:退職金の一部を使った投資。

別の見方

特別退職金は年齢が50歳以上と高くなると加算月数が大きくなり、大きな金額となっていました。それは、もう辞めてくれと言っているようにも見えました。早期退職はあくまで従業員の意思によるものとなっていますが、初めて会社に対しての不信感が湧きました。社員の幸せを考えている会社と感じて働いてきました。利益追求だけではないところも好きでした。だからこそ会社に貢献できるよう精一杯働いてきました。その日から会社の見方が大きく変わり、確信しました。”もうここでは頑張れない”と。

これからの展望

40歳前半での早期退職という選択は、リスクとチャンスが混在する挑戦です。私の場合は、金銭面だけで見ればリスクが大きい選択だったと思います。しかし、割増退職金のおかげで、新たな一歩を踏み出すための力をもらったような気がしています。人生の全体で見れば一時的で小さな金額かもしれませんが、今の自分には大きいものでした。今後は、家族との時間を大切に、自分のスキルも磨きながら、これまで経験したことのない新しい世界へ飛び込んでいくつもりです。

早期退職を考えている方にとって、割増退職金は非常に大きな要素となるでしょう。私と同じような状況にある方々にも自分の未来を見据えて、納得のいく決断をしてほしいと願っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました